• ホーム
  • はじめての方へ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 

研究レポート77・今日の記録

77歳から始めた、気づきのための「研究ごっこ」

  1. Top>
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

2022年1月14日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

    👉 はじめての方へ(入口ガイド)

    Posted by polkasmile


    プライバシーポリシー

    よろしければシェアお願いします

    • Twitter
    • Facebook
    • Pin it
    • LinkedIn
    • Pocket
    プロフィール
    運営者:polkasmile
    77歳から始めた「研究ごっこ」。
    心理・進化・命の不思議を探るブログです。
    ▶ 運営者情報はこちら
    👉 はじめての方へ(入口ガイド)

    新着記事

    Thumbnail of new posts 162

    2025年9月4日 : 進化・命

    研究レポート77・細胞とミトコンドリアの最小のパートナーシップ

    出会いの驚き 「私たちの細胞の中には、実は“昔は別の生き物だった存在”が住んでい ...
    Thumbnail of new posts 145

    2025年9月16日 : 進化・命

    研究レポート77・私がここにいる奇跡の証

    進化は「試行錯誤」の積み重ね 「進化」という言葉には、どうしても「より良い方向に ...
    Thumbnail of new posts 108

    2025年9月15日 : 心理と学び

    研究レポート77・「見る」とは脳のはたらき?

    「目」で見る? それとも「脳」で見る? 「ものを見る」と聞くと、多くの人は「目で ...
    Thumbnail of new posts 011

    2025年9月14日 : 心理と学び

    研究レポート77・遊びは最高の学び! 子どもが箱で見つける世界の法則

    大人には遊べない「箱」 放送大学の音楽に関する授業で、先生がこんなことを言いまし ...
    Thumbnail of new posts 081

    2025年9月13日 : 生き物の学校

    研究レポート77・スズメは転校しても新しい方言を学ぶ

    スズメにも「方言」がある? 私たち人間には、地域ごとに独特の言葉や発音があります ...
    Thumbnail of new posts 130

    2025年9月12日 : 群れと文化

    研究レポート77・ヘビを怖がる心はどこから来る?

    ヘビを見た先生の大げさな演技 テレビで「オランウータンの学校」を見ていたときのこ ...

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月

    カテゴリー

    • 人間社会
    • 心理と学び
    • 生き物の学校
    • 群れと文化
    • 進化・命

    最近の投稿

    • 研究レポート77・私がここにいる奇跡の証
    • 研究レポート77・「見る」とは脳のはたらき?
    • 研究レポート77・遊びは最高の学び! 子どもが箱で見つける世界の法則
    • 研究レポート77・スズメは転校しても新しい方言を学ぶ
    • 研究レポート77・ヘビを怖がる心はどこから来る?

    最近のコメント

    表示できるコメントはありません。

    Copyright © 2025 研究レポート77・今日の記録 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      SNS
    • 
      上へ
    