研究レポート77・意地悪アコーディオンとイワシの群れ

イワシの「学校」で学ぶこと
子どものイワシは、生まれてしばらくのあいだ「子ども同士だけの群れ」をつくります。
そこで2〜3か月を過ごしたのち、大人の群れに合流し、何百、何千という単位で一糸乱れず泳ぐ。
光を反射しながら群 ...
研究レポート77・ヌーたちの決断に学ぶ

群れの出発は「たった一頭」から
アフリカの大平原――セレンゲティやマサイマラ。
そこでは何十万頭ものヌーが群れをなし、大地を渡っていきます。
不思議なのは、その壮大な移動のきっかけです。
最初に動き出すのは、 ...